アトラクションよりもパレードやショーが好きで
それだけを観に行っても良い位な私ですが
コロナ禍になってパレードもショーも出演者を減らし距離をとってのそれなんぞ
見たくない〜なんて思っていましたが
2020年からコロナ禍、地震や噴火、台風など災害だらけの日本、
そして2022年2月24日からロシアのウクライナ侵攻、、、
物価上昇、金欠、老後の不安など色々と押しつぶされそうです。
友人と会える時に楽しむ、もうなるべく先送りにしないで愉しみたい
そんな心境にもなりましてひっさびさの夢の国へ。
美女と野獣のアトラクション、モンスターズインクのアトラクション、スティッチのエンカウンターが初めてでした!
いやはや、コロナ禍だし平日だし空いてた!アトラクションはどれもスイスイで行列ゼロ。
パレードは少し寂しかったけどでもやっぱり音楽とか、外国人プリンセスキャストさんの美しさや可愛さにやられた!
スティッチのエンカウンターは全く知らなかったので、ビックリした。こんなアトラクションあるのか!
凄い話術、ファシリテーション力だった、スティッチ。観客をいじりたおす!もお脱帽!
ショーも予約して観れて少ない人数でも頑張るダンサーさん達にも感動しました!
ズートピアのうさぎさんときつねさんも出てて踊ったりしててこれも初めて観た♡
私はガストンカラーのスイーツとコーヒー。マンゴーとストロベリーでした☆お店がウッディで落ち着いててゆったり。
いつの間にかディズニーランドでもアルコール提供してたのね!知らなかった!
貸し切りか!っていう位空いてて、マークトゥエイン号の蒸気の音が癒される。
アトラクションもこの年齢になって乗るとまた体感が変わってて新鮮だったな。
とにかく、もうスペース・マウンテンは暗すぎて宇宙の星が全然見えず宇宙コンセプトが判らない位恐怖だった。
もうスペース・マウンテンは身体的に限界で卒業かもしれない(笑)
そしてチュロスは色々な味を食べたいが1本はもうキツイ。シェアだな。
今度は絶対にポップコーンを買う!なんだか、大きいポップコーンがあるらしいのだ。
よく判らないしお腹いっぱいで買わなかったのだが!
バイト先の子が私たちより5日前にシーに行ったそうで、その時は一切のお菓子が売っていなかったそうです。
私たちの行った日は普通に沢山のお土産のお菓子が売られていて買えました。
Tシャツが可愛くて、バッグも可愛くて、7回位買いそうになりました(笑)
あ~、可愛い、楽しい。
あ~、ありがとう。全てのスタッフ、キャスト、職人さんよ。
友よ。この時よ。
あ~、どうか平和になりますように。
パークは花がたくさん咲いていて、本当に素敵。
花咲く地球でありますように。
夢の国はやはり楽しかったです。