お暑うございます
タテヨコ企画も結成から20年、意外にも劇団員だけの公演をしたことがありません。
この度、タテヨコ企画の原点、そこに役者がいるだけ、役者を見せる!を大切に、あらためて捉え直し私達もアップグレードしていきたいと思います!
東京公演に始まり、大阪、藤枝を巡演します!
この作品で演劇のみならず
私たちの『いま』を他愛なくお喋りし合えるような場になれば幸いです
『谷繁』はもう再々演ですが、
満を持して我等が座長の舘智子がその『谷繁』を演じます
もうめちゃくちゃハマり役じゃないの!っていう可笑しさ☆
ぜひ、皆さま観にいらして下さい
どこもさほど大きな会場ではないので
様々にお話、交流、繋がりましょう
タテヨコ企画第37回公演
「谷繁」
さすらいの日本人、行方知れず。
東京・大阪と、はじめましての藤枝公演!
〜其処此処で繋がる、どこへでも〜
□ものがたり
訳ありの引っ越し屋でバイトする男と女。 ある夜、仕事先で「ハイキ」の紙が貼られたソレと遭遇する。何ゴミなのかと迷っていたら、ソレはおもむろに動き出して・・・不条理な表題作「谷繁」ほか、馬鹿馬鹿しさ満載の落語チックな短篇集。一方は新作の『稽古前の時間、あるいは超能力に関するメモ』と上演します!
<作・演出> 横田修
<キャスト>
市橋朝子 加藤和彦 舘智子 西山竜一 久行しのぶ
<スタッフ>
舞台美術/濱崎賢二(青年団) 音響/中村光彩 照明/中佐真梨香(空間企画)
宣伝美術/水主川緑 舞台写真/神山靖弘
制作/三國谷花(PATCH-WORKS/舞台芸術創造機関SAI)<東京公演> 尾崎商店<大阪公演> 若旦那家康<大阪公演> タテヨコ企画制作部
制作協力/一般社団法人表現者工房 池田直隆
製作/タテヨコ企画
The other members/青木柳葉魚 大塚あかね 舘野完 ちゅうり 服部健太郎 向原徹 遊佐絵里 好宮温太郎
協力/(株)アートエンターテイメント 空間企画 青年団 (株)ナノスクエア
助成/平成31年度芸術文化振興基金助成事業
<ホームページ> タテヨコ企画 http://tateyoko.com/・http://keitai.tateyoko.com/
<特設サイト>
http://tateyoko.com/next/tanishige2019/index.html
<問合せ先> タテヨコ企画 03-5374-8170 ・ information@tateyoko.com
【東京公演】
<公演日程>
2019年8月26日(月)〜9月1日(日)
8月
26日(月)19:30
27日(火) 15:00AT/19:30
28日(水) 19:30
29日(木) 15:00/19:30
30日(金) 19:30
31日(土) 14:00◎/19:00
9月
1日(日) 13:00/18:00
※ 受付開始・開場は開演の30分前
※ ◎=ママ・パパ観劇day(小さなお子様をお預かりいたします)
※ AT=アフタートーク、ゲスト 演出家、劇団山の手事情社主宰・安田雅弘氏
<会場>
sancha teatretto(東京都世田谷区太子堂5-11-7)
■東急田園都市線 三軒茶屋駅北口A出口より徒歩15分
■東急世田谷線 三軒茶屋駅より徒歩15分
■東急世田谷線 西太子堂駅より徒歩10分
<料金>
前売/2,500円(日時指定・全席自由) 当日/2,800円
小・中・高校生1,500円 大学生・専門学生2,000円 シルバー割引(65歳以上)2,200円
*未就学児童の入場はお断りさせていただきます。
*演出の都合上、途中入退場はできません。ご注意下さい。
東京公演チケット予約フォーム
https://www.quartet-online.net/ticket/cg1tyg6?m=0nbfehj
□ママ・パパ観劇day
小さなお子さまを、上演中責任を持ってお預りします。安心して観劇をお楽しみ下さい。
*定員になり次第締め切らせていただきますので、必ず事前にお問い合わせ下さい。
◆お申し込み イベント託児・マザーズ 0120-788-222
(お申込受付:月〜金曜 10:00〜12:00 13:00〜17:00)
日時:8月31日(土)14時の回
料金:¥500(チケット料金別)
【大阪公演】一般社団法人表現者工房協力公演
<公演日程>
2019年9月13日(金)〜15日(日)
13日(金) 19:30
14日(土)14:00/18:00
15日(日)14:00
※ 受付開始・開場は開演の30分前
<会場>
表現者工房(大阪市生野区生野東2丁目1-27寺田町延三ビル)
■JR大阪環状線寺田町 北口から徒歩15分 三菱東京UFJ銀行を右手に見て直進。生野本通アーケードを抜けソフトバンクの角を左へ徒歩3分。
<料金>
前売/2,500円(日時指定・全席自由) 当日/2,800円
小・中・高校生500円 大学生・専門学生2,000円 シルバー割引(65歳以上)2,200円
*未就学児童の入場はお断りさせていただきます。
大阪公演チケット予約フォーム
https://www.quartet-online.net/ticket/775rbi3?m=0aedhbh
【藤枝公演】白子ノ劇場提携公演
<公演日程>
2019年10月12日(土)〜13日(日)
12日(土) 19:00
13日(日) 19:00
※ 受付開始は開演の1時間前。開演の10分前までにはご来場ください。
<会場>
白子ノ劇場(静岡県藤枝市本町2-7-5)
■藤枝駅北口より、しずてつバス中部国道線「白子」下車すぐ。白子名店街 トラヤ2F 専用駐車場はございません。
<料金>
一般/2,500円 25歳以下/1,000円 小・中・高校生500円 シルバー割引(65歳以上)2,000円
*未就学児童の入場はお断りさせていただきます。
藤枝公演チケット予約フォーム
https://www.quartet-online.net/ticket/ycuhtga?m=0aedhbh
※チケット予約フォームは市橋と面識なくともごご利用いただけます。
2019年08月03日
2017年10月18日
もう少しだけましな理由。
次回の市橋朝子、出演公演のお知らせです。
タテヨコ企画にご出演も頂き、散歩道楽とタテヨコ企画で共にコラボ公演もして頂いた
太田善也さんのユニット「クラゲズ」さんの記念すべき第1回公演に
出演いたします。
どうか、お見逃しなく。
よろしくお願いいたします。
妹夫婦が訪ねたその家には、ある秘密があった−
しかし冒頭、始まってすぐに、
あなたはその秘密を知ることになる。
そんなことは、どうでもいいのだ。。。
クラゲズ Vol.1
「もう少しだけましな理由。」
2017/11/21(火)〜26(日)
作・演出 太田善也
出 演 安東桂吾、太田善也
坂口候一(劇団一の会)、市橋朝子(タテヨコ企画)、武田優子
スタッフ 照明/上川真由美、舞台美術/田中敏恵、 音響/泉川萌生、
テーマ曲/タカタタイスケ(PLECTRUM)
11/21(火) 19:00
22(水) 19:00
23(木) 14:00/19:00
24(金) 19:00
25(土) 14:00/19:00
26(日) 14:00
場所:江古田ワンズスタジオ
東京都練馬区旭丘1-10-10
Google地図 https://goo.gl/maps/xkYZEhph2Fk
※西武池袋線 「江古田」駅南口を出て左、徒歩8分。道なり旭丘文化通り直進練馬総合病院を越した突き当り
※都営大江戸線「新江古田」駅A1、A2出口より徒歩14分。目白通りロイホ、どん亭でナナメ右へ。千川通り右折し味道苑を過ぎたら左折直進、練馬総合病院横
チケット 3000円(当日/前売共) ※全席自由
チケット予約/お問合せ sanpodouraku@gmail.com
※備考に市橋扱いと添えてくださると幸いです
【クラゲズとは】
安東桂吾と太田善也の演劇ユニット。
2017年11月に第一回公演「もう少しだけましな理由。」を上演。
安東桂吾(あんどうけいご)
役者
1994年、10年所属していた劇団昴を退団。
その後、マォーティーズインディアンを旗上げする。
現在はフリーで、散歩道楽、ドリームダン、BOCA BoccA、肯定座、東京Ne+wSなど小劇場を中心に活動。
太田善也(おおたよしなり)
脚本家/演出家/ときどき役者
1998年に散歩道楽を旗上げ。2014年に解散するまで全ての公演の台本と演出を担当。
劇団青年座や劇団朋友、モーニング娘。主演舞台やラフカット、映画「インターン!」、他にも作品提供、演出多数。
チケットはメールの他、市橋朝子のTwitterやFacebookでも承ります。
Twitter @asachangko
2016年02月14日
月の平均台
2008年に上演したタテヨコの中でも異色の作品をリライトして再演します!
演出は青木シシャモです
私は初演出演していなかったので、ドキドキしながらの稽古です
またとても素敵な客演さんたちに恵まれました!
稽古場でのあり方も含めて、皆さま本当に素敵です
熱量を高くするパワフルの源ってなんだろう
みんなに届けられるようがんばります‼︎
タテヨコ企画第30回公演
『月の平均台』
作: 横田修
演出:青木シシャモ
[キャスト]
市橋朝子、大塚あかね、舘智子、ちゅうり、西山竜一、久行しのぶ、向原徹
(以上タテヨコ企画)
岩倉真彩、上松コナン、河内拓也(劇団ステア)、
久我真希人(ヒンドゥー五千回)、タカハシカナコ、細身慎之介(CAVA)
山森信太郎(髭亀鶴)、吉田テツタ、渡部彩萌
[会場]SPACE雑遊
(東京都新宿区新宿3-8-8新宿O・TビルB1F)
■地下鉄 都営新宿線 新宿三丁目駅C5出口目の前
■JR新宿駅 東口より徒歩10分
[公演日程]
2016年3月9日(水)〜3月13日(日)
全8ステージ
3月 9日(水)19:30
10日(木)15:00☆/19:30
11日(金)15:00☆/19:30
12日(土)15:00◎/19:00
13日(日)15:00
[チケット料金]
前売/3,500円(日時指定・全席自由)
当日/3,800円
☆=平日マチネ割引/3,200円
小・中・高校生1,500円
大学生・専門学生2,500円
*未就学児童の入場はお断りさせていただきます。
*受付開始は開演の40分前、開場は開演の20分前
◎=ママ・パパ観劇day(小さなお子様をお預かりいたします)
小さなお子さまを、上演中責任を持ってお預りします。安心して観劇をお楽しみ下さい。
*定員になり次第締め切らせていただきますので、必ず事前にお問い合わせ下さい。
◆お申し込み イベント託児・マザーズ 0120-788-222
(お申込受付:月〜金曜 10:00〜12:00 13:00〜17:00)
日時:3月12日(土)15時の回
料金:¥500(チケット料金別)
チケット予約フォーム
どなたさまもお気軽にご利用ください

2008年05月06日
ガンまげ
公演のお知らせです
こんなスゴイ面子での公演を、ぜひご高覧戴ければ幸いです。
タテヨコ企画次回公演「月の平均台」に市橋は出演いたしません。
尚且つ、タテヨコ企画も公演直前の日程に当たる為、劇団員にも
観てもらえるかわかりません
タテヨコ企画の市橋が、紀伊国屋ホールを駆け抜けます!
どうぞ
みなさまのお力添えを、
よろしくお願い申し上げます。
演劇バトルロイヤル!!
「ガンまげ」
小劇団オールスターズ夢の競演!誰の演技がイチバンか!!!
数多くの人気劇団を輩出した、演劇の聖地『紀伊國屋ホール』にて、各劇団の人気俳優が、演劇バトル!!歴史に残る演劇界エンターテインメントバトルが今始まる!!
【あらすじ】
2008年、ながびく不況…。そのあおりを受けて、二大テーマパークが『合併』した!
その名も複合テーマパーク<天王洲大江戸ウエスタンランド>
忍者ショーとウエスタンショー。…全く毛色の違う演目を、同じ会場でまわさなければならないハメに!
舞台はそのイベント会場の楽屋。
いがみあう、両陣営。それをとりなし、なんとかショーを進行させようとするイベント会社の面々。ドサまわりの演歌歌手やら、時代劇マニアやら、様々な人物が入り乱れ、次から次へとアクシデントが発生!
―はたして、無事終演を迎えることができるのか?!
【キャスト・スタッフ】
■演出:野坂実(クロカミショウネン18)
■脚本: 鴨下裕之(演劇ユニット ヰタ・マキ)
■CAST:
與真司郎(AAA)
福井未菜
赤澤ムック(黒色綺譚カナリア派)
市橋朝子(タテヨコ企画)
井上真鳳 絵本工房)
江見昭嘉 (MCR)
加藤裕(クロカミショウネン18)
倉方規安(InnocentSphere)
児島功一(劇団ショーマ)
後藤飛鳥(五反田団)
鈴木歩己(1967〜)
高木エルム(柿喰う客)
高野ゆらこ(毛皮族)
高山奈央子(KAKUTA)
仲坪由紀子 (ハイレグタワー)
温井摩耶(演劇集団キャラメルボックス)
馬場巧(演劇ユニット ヰタ・マキ)
原知宏(D☆D)
堀池直毅(少年社中)
本郷小次郎(劇団マッチョドラゴン)
山崎雅志(ホチキス)
和田ひろこ(ONEOR8)
猿田瑛(空間ゼリー)
和知龍範
(日替わりゲスト)
5/21、26、27 豊口めぐみ
5/22、23 須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
5/24昼夜 高橋亜弓
5/25昼夜、28 長谷部優
※演出・高橋いさを(劇団ショーマ)は体調不良の為、降板致しました。演出は、野坂実(クロカミショウネン18)となります。
■STAFF
舞台監督:高橋淳一
照明:工藤雅弘(Fantasista?ish.)
音響:高橋秀雄(SoundCube)
音楽:李(劇団鹿殺し)
舞台美術:加藤まゆこ
衣装:谷野 留美子(ホチキス)
宣伝デザイン:武田和香
題字:スギタクミ(危婦人)
殺陣:Team AZURA
演出助手:大谷順香、長谷川太郎(少年社中)、大塩哲史(北京蝶々)
制作助手:増田修一(新宿パープルパンダ)、村上朋弘(電動夏子安置システム)
制作進行:吉野礼
制作:JVCEntertainment
主催:TV TOKYO
■会場:紀伊國屋ホール
■演劇バトルロイヤル公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/gunmage/
■期日:2008年5月21日(水)〜28日(水) 全10ステージ
※タイムテーブル
平日 19:00開演
土・日 14:00開演/18:30開演
開場は開演の30分前、受付け開始は開演の1時間前。
■席種 全席指定
料金:前売4,500円 当日4,800円
(当日券は開演の1時間前から受付けにて販売)
こんなスゴイ面子での公演を、ぜひご高覧戴ければ幸いです。
タテヨコ企画次回公演「月の平均台」に市橋は出演いたしません。
尚且つ、タテヨコ企画も公演直前の日程に当たる為、劇団員にも
観てもらえるかわかりません

タテヨコ企画の市橋が、紀伊国屋ホールを駆け抜けます!
どうぞ

よろしくお願い申し上げます。
演劇バトルロイヤル!!
「ガンまげ」
小劇団オールスターズ夢の競演!誰の演技がイチバンか!!!
数多くの人気劇団を輩出した、演劇の聖地『紀伊國屋ホール』にて、各劇団の人気俳優が、演劇バトル!!歴史に残る演劇界エンターテインメントバトルが今始まる!!
【あらすじ】
2008年、ながびく不況…。そのあおりを受けて、二大テーマパークが『合併』した!
その名も複合テーマパーク<天王洲大江戸ウエスタンランド>
忍者ショーとウエスタンショー。…全く毛色の違う演目を、同じ会場でまわさなければならないハメに!
舞台はそのイベント会場の楽屋。
いがみあう、両陣営。それをとりなし、なんとかショーを進行させようとするイベント会社の面々。ドサまわりの演歌歌手やら、時代劇マニアやら、様々な人物が入り乱れ、次から次へとアクシデントが発生!
―はたして、無事終演を迎えることができるのか?!
【キャスト・スタッフ】
■演出:野坂実(クロカミショウネン18)
■脚本: 鴨下裕之(演劇ユニット ヰタ・マキ)
■CAST:
與真司郎(AAA)
福井未菜
赤澤ムック(黒色綺譚カナリア派)
市橋朝子(タテヨコ企画)
井上真鳳 絵本工房)
江見昭嘉 (MCR)
加藤裕(クロカミショウネン18)
倉方規安(InnocentSphere)
児島功一(劇団ショーマ)
後藤飛鳥(五反田団)
鈴木歩己(1967〜)
高木エルム(柿喰う客)
高野ゆらこ(毛皮族)
高山奈央子(KAKUTA)
仲坪由紀子 (ハイレグタワー)
温井摩耶(演劇集団キャラメルボックス)
馬場巧(演劇ユニット ヰタ・マキ)
原知宏(D☆D)
堀池直毅(少年社中)
本郷小次郎(劇団マッチョドラゴン)
山崎雅志(ホチキス)
和田ひろこ(ONEOR8)
猿田瑛(空間ゼリー)
和知龍範
(日替わりゲスト)
5/21、26、27 豊口めぐみ
5/22、23 須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
5/24昼夜 高橋亜弓
5/25昼夜、28 長谷部優
※演出・高橋いさを(劇団ショーマ)は体調不良の為、降板致しました。演出は、野坂実(クロカミショウネン18)となります。
■STAFF
舞台監督:高橋淳一
照明:工藤雅弘(Fantasista?ish.)
音響:高橋秀雄(SoundCube)
音楽:李(劇団鹿殺し)
舞台美術:加藤まゆこ
衣装:谷野 留美子(ホチキス)
宣伝デザイン:武田和香
題字:スギタクミ(危婦人)
殺陣:Team AZURA
演出助手:大谷順香、長谷川太郎(少年社中)、大塩哲史(北京蝶々)
制作助手:増田修一(新宿パープルパンダ)、村上朋弘(電動夏子安置システム)
制作進行:吉野礼
制作:JVCEntertainment
主催:TV TOKYO
■会場:紀伊國屋ホール
■演劇バトルロイヤル公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/gunmage/
■期日:2008年5月21日(水)〜28日(水) 全10ステージ
※タイムテーブル
平日 19:00開演
土・日 14:00開演/18:30開演
開場は開演の30分前、受付け開始は開演の1時間前。
■席種 全席指定
料金:前売4,500円 当日4,800円
(当日券は開演の1時間前から受付けにて販売)
2007年12月26日
サミットクラブ
下北沢でお笑いライブ『ケーアップライブ』
サミットクラブのムラコの本業、お笑いライブに行ってきました
知らなかった芸人さんがたくさん出ていて、
でもオンエアバトルとかM−1グランプリとかも出てるみたいです
オンエアバトルで満点を出した芸人さんがケーアップさんは何組かいらっしゃるそうです
ムラコの存在感はなんなんだろう
司会の二人もさすがでした〜
すごい世界なんだろうなー
何だかみんなやたら歌が上手い感じでした
前へ前へ出る感じ、いいなー
ムラコの相方さんもかわいい女の子の描写にこだわってて面白かった
なんていうかまた観たいなと思いました
明日26日(水)もやるよ
18:30開場、19:00開演
チケットは1300円
場所は下北空間リバティです
明日ムラコは
大晦日のレコード大賞と紅白をハシゴしてる歌手みたいに
私たちタテヨコ企画の公演後、速効でお台場から下北沢へ駆けつけます
面白いって素敵だなー
サミットクラブのムラコの本業、お笑いライブに行ってきました
知らなかった芸人さんがたくさん出ていて、
でもオンエアバトルとかM−1グランプリとかも出てるみたいです
オンエアバトルで満点を出した芸人さんがケーアップさんは何組かいらっしゃるそうです
ムラコの存在感はなんなんだろう
司会の二人もさすがでした〜
すごい世界なんだろうなー
何だかみんなやたら歌が上手い感じでした
前へ前へ出る感じ、いいなー
ムラコの相方さんもかわいい女の子の描写にこだわってて面白かった
なんていうかまた観たいなと思いました
明日26日(水)もやるよ

18:30開場、19:00開演
チケットは1300円
場所は下北空間リバティです
明日ムラコは
大晦日のレコード大賞と紅白をハシゴしてる歌手みたいに
私たちタテヨコ企画の公演後、速効でお台場から下北沢へ駆けつけます
面白いって素敵だなー
2007年12月21日
始まります!
お台場フジテレビマルチシアターにて小劇場の12団体がグランプリをかけて公演します。
動員数も審査に入るとのことでぜひぜひ会場にて私たちタテヨコ企画の演目にお立会い願いたく、お知らせさせていただきます。
新宿から東京テレポート駅までりんかい線で乗換なしで意外と近いです!
ぜひ万障お繰り合わせの上、お越し下さいませ!
クリスマスの東京テレポート駅は人込みのためシアターまで20分位かかるとのことです。が、ライトアップが綺麗です!
お台場SHOW-GEKI城・T★1グランプリ出品作品
『宇宙の正体 メロス編』
メロス編は悩める坊主頭の青春活劇です。
●作・演出 横田修
●出演 舘智子 藤崎成益 好宮温太郎 中尾祥絵 鶴川春男 市橋朝子 服部健太郎 (以上、タテヨコ企画劇団員)
代田正彦(北区つかこうへい劇団) 西山竜一(無機王)ムラコ(サミットクラブ)
●日程
12/22日(土)15:30
12/23日(日)17:30
12/24日(月)19:30
12/26日(水)17:30
12/27日(木)19:30
●会場
フジテレビ1Fマルチシアター
●料金
1,500円(前売・当日共)
●前売開始
2007年11月11日(日)
●主催
フジテレビジョン
●企画のホームページ
http://stage.corich.jp/show-geki/
お祭り騒ぎのコンペティション、みなさんのご来場を心からお待ちしています!
*ご予約、お問い合わせは市橋または劇団まで。よろしくお願いします。
動員数も審査に入るとのことでぜひぜひ会場にて私たちタテヨコ企画の演目にお立会い願いたく、お知らせさせていただきます。
新宿から東京テレポート駅までりんかい線で乗換なしで意外と近いです!
ぜひ万障お繰り合わせの上、お越し下さいませ!
クリスマスの東京テレポート駅は人込みのためシアターまで20分位かかるとのことです。が、ライトアップが綺麗です!
お台場SHOW-GEKI城・T★1グランプリ出品作品
『宇宙の正体 メロス編』
メロス編は悩める坊主頭の青春活劇です。
●作・演出 横田修
●出演 舘智子 藤崎成益 好宮温太郎 中尾祥絵 鶴川春男 市橋朝子 服部健太郎 (以上、タテヨコ企画劇団員)
代田正彦(北区つかこうへい劇団) 西山竜一(無機王)ムラコ(サミットクラブ)
●日程
12/22日(土)15:30
12/23日(日)17:30
12/24日(月)19:30
12/26日(水)17:30
12/27日(木)19:30
●会場
フジテレビ1Fマルチシアター
●料金
1,500円(前売・当日共)
●前売開始
2007年11月11日(日)
●主催
フジテレビジョン
●企画のホームページ
http://stage.corich.jp/show-geki/
お祭り騒ぎのコンペティション、みなさんのご来場を心からお待ちしています!
*ご予約、お問い合わせは市橋または劇団まで。よろしくお願いします。